旅行クイズ:世界と日本(1)(8)
これまでこのホームページやブログに載せてきた写真です
旅行の好きな貴方は以下の写真を見てヒントを読みながら問いに答えましょ

*問題文末のABCは難易度:Aが初級、Bが中級、 Cが上級 正解は下部にあります

1 「四国霊場八十八カ所」の第一番で発願寺でもあるこの寺は
約1200kmの旅のスタート地点である(徳島県) 寺名は? B




2 京都・臨済宗大徳寺派大本山の大徳寺は広い寺域と多くの塔頭をもつ名刹である
その塔頭の中で秀吉が建立した信長を含む織田一族の菩提を祀る墓地がある
ここはまた秀吉が催した「大徳寺大茶会」の寺でもあったといわれる その大徳寺の塔頭名は? C




3 ドイツの世界遺産:地方都市ヴァイマール(ワイマール)では第一次大戦後民主的な「ワイマール」憲法が作られた
文化人も多く集まり活躍した その一人に詩人・劇作家であるシラーがいる 有名なベートーヴェンの九番「合唱」の歌詞は彼である
もう一人もやはり大文豪である 日本人には「若きウェルテルの悩み」でよく知られるドイツを代表するこの人の名は? B
(上写真は国民劇場前の握手する二人の立像である)



4 ドイツの世界遺産:地方都市のこの町はドイツでは歴史上珍しく戦火を免れた町で保存状態も良い
神聖ローマ帝国で司教の座が置かれ発展したが、また「魔女狩り」の町としても有名になった
旧市街は特に観光客が大聖堂、旧・新宮殿、聖ミヒャエル教会に集まり、また交響楽団もよく知られる 都市名は? C




5 ドイツの地方都市・歴史がありワーグナーの楽劇を上演する音楽祭が開かれる祝祭歌劇場(写真)がある
この時期には町の人口が膨れあがる 高原にある都市名は? 



6 ナチ(ス)による強制収容所でもっとも有名なのはポーランドのアウシュヴィッツであるが
ドイツにも強制収容所は各地にあった その一つがこの収容所である 1937年に設置され1945年に
アメリカ軍に解放されるまで5万5千人が此処で殺された ワイマールに近いこの収容所の名は? C 




7 ドイツのハレ市のマルクト広場にある大作曲家の銅像である 彼は当地で生まれて青年期まで過ごした
現在も生家は博物館として残っている 後にイギリスに渡って活動し彼の地で帰化した 「水上の音楽」や
「王宮の花火の音楽」「メサイア・ハレルヤコーラス」などが日本では有名である この人名は? A



8 ドイツのライプツィッヒは旧東ドイツの大都市 町中に大作曲家J.S.バッハの活躍した教会がある
彼は此処のオルガン奏者兼合唱指揮者であった 写真はその教会床にある彼の三番目の墓である
(最初と二番目の墓はすでに消滅した) この有名な教会の名は? B




9 やはりライプツィッヒにある有名作曲家の住家博物館(写真向こう)がある 彼は裕福なユダヤ人銀行家の息子として生まれた
親子ともキリスト教に改宗したが相変わらず差別を受け続けた それにもかかわらず彼の音楽は明るく流動的である
彼は音楽家シューマンと交流し親友となった 1847年彼はくも膜下出血でこの家で亡くなった 此処にデスマスクも残っている



10 奈良市にある世界遺産:古代条里制の中心となった宮殿を復元した建物太極殿(写真)である
日本ではすでにいくつもの都(京)が作られていたが奈良が本格的大規模な京となった
奈良時代に作られた宮を全体的に何と呼ぶ? **宮 A




11 (10)の建物の屋根両端にある物のレプリカが内部に展示される 沓形とも呼ばれる
目的は「火除けのまじない」である これを何と呼んでいるか? 漢字・ひらかなとも二字である C




12 奈良の都の中央を貫く朱雀大路の北端に内裏が置かれその前にこの門が置かれた(すべて復元)
奥に太極殿が見えるがこの門は何と呼ばれたか?(注:額の字は消してあります) B




13 奈良の総国分尼寺であり大和三門跡である法華寺である 開基は聖武天皇の后であった方である
彼女は藤原氏出身の皇族以外の最初の皇后で、貧しい人や病人に慈善を行ったといわれる この皇后名は? A



14 遣唐使として渡っていた初代住持の玄ぼう(日へんに方)が海龍王寺と名付けた寺に
高さ4.01mの五重小塔(国宝)がある 模型に近いが日本で**時代ただ一つの五重塔のため
国宝に指定された **時代とは? B



15 ソウルにある朝鮮王朝の太祖・李成桂造営の李朝最古の宮殿 名前は? B



16 (15)の宮殿脇の敷地内にある入場料無料の博物館にある復元した王座 一通り見ると李朝に詳しくなれる この博物館名は? B



17 世界遺産:水原にあり周囲を大きな城壁で囲まれたこの城は李朝後期に作られた
写真は復元中の行宮であるが、当時の服装をした兵士がアクティヴィティーをする
実際にはソウルから此処には遷都しなかった この城を何という? B



18 この墓地は東京・品川のある寺のものである 写真左が大石内蔵助良雄の墓、右が主君浅野内匠頭の墓
周りが赤穂四十七士の墓(一部碑を含む)である この寺の名は? A



19 ドイツの二大河川で国際河川の川にある「ローレライ」付近の写真である
この辺りは昔から船舶の遭難が多くその歌が生まれたという その川の名は? A



20 ドイツ最古の大学を持ちプファルツ選帝候の城で有名なこの町は旧石器時代の人が住んでいた痕跡もある
ネッカー川河畔の観光地としても有名で、町の名前の付いた小説「アルト・*******」もよく知られる 都市名? B



21 ドイツ・大司教座があったマインツの大聖堂である
この町出身者の「三大発明」といわれる「活版印刷術」の発明者が聖書を印刷した その人名? A
(注:写真の人物は聖職者)



22 アメリカ・サンフランシスコの港には観光客に人気があるフィッシャーマンズ・ウォーフ(写真)がある
その近くには長い大きな吊り橋が二つあり、その一つが湾と太平洋が接続する海峡に架かる********ブリッジである



23 アメリカ・西海岸のオークランドと東海岸のボストンを結ぶ大陸横断路線や
東海岸のボストンと首都ワシントンを結ぶ路線を走る長距離鉄道を何というか? C



24 アメリカ・ニューヨークにある「世界三大博物館」の一つでそのコレクションは膨大である 博物館名? A



25 アメリカ・ワシントンDCにあるスミソニアン・航空宇宙博物館には***兄弟の飛行機実物(写真)、
リンドバーグの大西洋横断機、世界大戦の戦闘機など歴史上の航空機やロケットが並んでいる
***の人名は? A



正 解 〇X
1 霊山寺(笠和山)
2 大仙院
3 (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
4 バンベルク
5 バイロイト
6 ブッヘンバルト(強制収容所)
7 ゲオルク(ジョージ)・ヘンデル
8 聖トーマス教会(ザンクト・トーマス)
9 フェリックス・メンデルスゾーン
10 平城(宮)
11 鴟尾(しび)
12 朱雀門
13 光明子(通称)光明皇后
(正式)天平応真仁正皇太后
14 天平
15 景福宮(キョンボックン)
16 国立古宮博物館
17 華城(ファソン)
18 泉岳寺
19 ライン河
20 ハイデルベルク
21 (ヨハネス・)グーテンベルク
22 ゴールデンゲート
23 アムトラック(Amtrak)
24 メトロポリタン(博物館)
25 ライト(兄弟)




クイズ(9)につづく

クイズ・トップページ
   
(C)2012 All Rights Reserved by Kenji Kakehi