旅行クイズ:世界と日本(1)(9)
これまでこのホームページやブログに載せてきた写真です
旅行の好きな貴方は以下の写真を見てヒントを読みながら問いに答えましょ

*問題文末のABCは難易度:Aが初級、Bが中級、 Cが上級 正解は下部にあります

 中国語で「絲綢之路」ドイツ語で”Seiden Strassen”日本語で「シルクロード」にある
玄奘
が一時滞在し講義までしたという建物(伝)が残っている遺跡 この古代の国名は? B





2 世界遺産:スペイン中央部にある歴史ある町で国を貫くタホ川に囲まれている天然の要害である
むかしのゲルマン民族系「西ゴート王国」の首都であり、中世にはイスラム・キリストカトリック・
ユダヤ教文化が交錯した「町全体が博物館」といわれ、画家エル・グレコも住んで作品を制作した 市名? A





3 世界遺産:スペインのこの町にはイスラム帝国時代(後ウマイヤ朝)に築かれたメスキータ(スペイン語・英語ではモスク)がある
これが後のカトリックの司教座大聖堂になった したがってキリスト教聖堂でありながら内外部とも基本はイスラム様式という
文化混淆型建築となった 特に写真の円柱部はイスラム建築の素晴らしさを伝える これがある市名は? C




4 全国にある富士山に似た姿の山を「**富士」と呼ぶ これは北海道の「蝦夷富士」と呼ばれる山である
手前の川は水流豊かな尻別川でこの辺りは「名水の里」と呼ばれる 標高1898m、成層活火山の山は正式名はなんという? A




5 オーストリア・ウィーンにあるハプスブルグ家の夏の離宮である 「テレジアン・イエロー」と呼ばれる建物が美しい
幼少期のモーツァルトはここで演奏し、マリア・テレサ(テレジア)娘のマリー・アントワネットと出会った
「美しい泉」を意味するこの世界遺産の宮殿名は? B



6 現在の日本最北端の島の鴛泊港をこの島最高峰五合目から見た光景である 稚内と結ぶフェリーが着くこの島名は? B




7 カトリック大本山のクリスマス風景である この時期や新年には此処の最高指導者が世界・信者に向けて演説をする その職名は? B




8 江戸期から北前船で蝦夷地の産物を積みだし、明治以後は石炭積出港、ロシアとの貿易港で発展した
しかし石炭産業、ロシア貿易の衰退で人口が減少した 最近は「異国情緒」漂う観光の町になった
土産品は水産物品、オルゴール、ガラス製品など  この市のシンボルが港にある運河地帯である 市名は? A



9 エジプト・リビア砂漠の「白砂漠」の光景である これに似た光景は他の砂漠にもあるが、地表にある白い雪のような物の成分は何か? B




10 アフリカのアルジェリアの首都の港が見える丘上は此処でいちばん古い地区(旧市街)である 古い映画「アルジェの戦い」や
「望郷(ペペ・ル・モコ)」などで舞台になった 日本の古い歌謡曲にも登場した世界遺産のこの地区の名前は? B




11 南米アンデス山脈の大きなスキーエリア・ヴァジェ・ネヴァドである 高度は高い所で3700m程度あり雪質は良い 北半球が
夏の季節、各国ナショナルティームがトレーニング・キャンプを行う ここからは首都サン・ティアゴの町が遠望出来る この国名は? B




12 信州のこの高原は夏冬とも登山・スキーなどのスポーツでは歴史が古い ここからは天気がよい日は浅間山、富士山、
反対側には日本海が望める なお写真向こう(西)に広がる飛騨山脈もまた登山やスキーが盛んな地域である この高原とは? B




13 北アフリカのアルジェリアにはある帝国時代の遺跡も多い このティムガド遺跡も世界遺産の一つで凱旋門や
円形劇場などが比較的よく残っている この帝国は主に地中海沿岸に領土を広げた この帝国とは? A




14 奈良の世界遺産も数多いが西の京にある寺のこの堂の赤と桜のピンクは相性が良くまさに「奈良の春」という感じである
また当寺の東塔・西塔は遠目にもバランスが取れて印象的である この寺の堂名は? C




15 岡山県総社市にあるこの寺の五重塔は全国4位、9位の造山古墳、作山古墳とともに「吉備路」観光の目玉である
特に秋と春の時期は素晴らしい 聖武天皇が「東大寺の支店」として全国に作った官寺の一つであるが、
南北朝時代の戦火後廃寺となったため、堂宇や塔そのものは当時の物ではない 寺名は? A




16 ニュージーランド・南島のリマーカブルスキーエリアからの景色である この美しい湖の右方にはリゾートの町
クイーンズタウンがある 有名なフィヨルドのミルフォード・サウンドからも近いこの湖名は? C




17 エジプト・カイロ郊外にあるスフィンクスはオリエント各地域の神話に登場する神聖な存在または怪物である
顔はファラオのような人面であるが体はある動物だといわれる それは何か? A




18 チェコの首都プラハの旧市街広場にある白亜の聖ミクラーシュ教会である 元はゴシック様式であったが
後にバロック様式に改築された 母国よりもプラハで歓迎された大作曲家が1787年に此処でオルガンを演奏した 彼の名は? B





19 ベルギー首都の世界遺産の広場にある素晴らしい建物は此処のシンボルである
遠くない所に「世界三大ガッカリ名所
」の「小便小僧像」がある この高い塔の建物名は? B
「世界三大ガッカリ名所」:小便小僧(ブリュッセル)・人魚姫(デンマーク・コペンハーゲン)・マーライオン(シンガポール)



20 世界遺産:フランスの「ロワール渓谷」の一帯は古城地帯である これは「フランス絶対主義」の祖・フランソワ1世の城である 
城のスケールは巨大だが、王が招聘し交流のあったあのレオナルド・ダ・ヴィンチが設計に関与していたと言われる その城名は? B




21 京都にある「平安遷都1100年」を記念して明治期に作られた神社 主祭神は桓武・孝明天皇
主な建物は当時の5/8の縮尺で再現という特徴を持つ 春の時期が美しいこの神社名は? B




22 イタリアの世界遺産数は世界一で44もあるが、その中でも世界的知名度が高い物の一つである
この斜塔(左)はこの町のシンボルである 因みに右の聖堂はロマネスク様式である この都市名は? A




23 チェコ・プラハにある歴史ある小劇場で名前はスタヴォフスケー(エステート)劇場 作曲家モーツァルトにも縁がある
ここで彼の歌劇「ドン・*****」が初演された 現代では映画「アマデウス」がここで撮影された 曲の名? A




24 日本が世界に誇る国宝・国重文・国特別史跡にして世界遺産である この江戸初期完成の名城の名は?
日本の時代劇では江戸城としてよく登場する 別名「白鷺城」と呼ばれるが、2012年現在は改装中である A




25 日本の世界遺産:広島県にある日本を代表する神社 「日本三景」のひとつ 季節的にはやはり春、特に秋がよい
平安時代の末期、ある人物が社殿を造営しその氏の守護神社であった その人物とは? A



正  解 〇X
1 高昌国
2 トレド
3 コルドバ
4 羊蹄山
5 シェーンブルン
6 利尻島
7 ローマ教皇(法王)、Papa、Pope
8 小樽市
9 塩(塩分)
10 カスバ
11 チリ(共和国)
12 志賀高原
13 ローマ(帝国)
14 大講堂(寺名は薬師寺)
15 国分寺(國分寺)
16 ワカティプ湖
17 ライオン
18 W.A.モーツァルト
19 市庁舎
20 シャンボール城
21 平安神宮
22 ピサ
23 (ドン・)ジョバンニ
24 姫路城
25 平清盛





クイズ・トップページ

<内部リンク>
★★ブログ「このたびのたび」    世界・日本・旅行クイズ・トップページ
サイト・チャート私の「勝手にベスト」海外項目別写真集旅のコンセプト・ノウハウ
旅の欠片世界遺産(海外)美しい建造物旅のイマージュ旅で会ったひとび
旅で出会った動物たち世界の子ども機内食世界のマリア様世界遺産(国内)
今日の一枚日本の四季訪問した世界の美術館日本の風物旅情報のリンク
国内の城・寺社・庭園写真リンク日本のふるさと世界の鉄道駅Mediaの当サイト
★★旅の話題海外ドライヴ 旅にまつわる話四国歩き遍路歴史ポイント巡り
「世界・人類の至宝」旅の珍風景旅の話題海外便利リンク日本の仏像・仏塔


   
(C)2012 All Rights Reserved by Kenji Kakehi,