旅行クイズ:世界と日本(1)(6)
これまでこのホームページやブログに載せてきた写真です
旅行の好きな貴方は以下の写真を見てヒントを読みながら問いに答えましょ

*問題文末のABCは難易度:Aが初級、Bが中級、 Cが上級 正解は下部にあります

1 世界遺産:ポルトガル第二の都市で良港を持つため大航海時代には大発展をした
ワインの産地としても知られ世界に輸出される この町の名前がこの国の名前の起源ともなった B




2 ポルトガル南東部のエヴォラは日本の天正遣欧少年使節が立ち寄った町
その公園にある像は一時この町に住んでいた航海者の物 彼は1497年頃ヨーロッパから
アフリカ南端を回り初めて印度に到達したヨーロッパ人となった 像の人名は? B



3 スペイン・ラマンチャ地方のカンポ・デ・クリプターナ 乾いた台地の丘上に風車が並ぶ
作家セルヴァンテスの小説の主人公が従者とともに此処で風車と戦ったされる その主人公の名は? A




4 世界遺産:メスキータ(スペイン) イスラムのモスクをのちにカトリックのカテドラルに改造したもの
「イスラム帝国」全盛期には後ウマイア朝の首都としてイスラム世界の中心であった
これは後「レコンキスタ(国土回復)運動」で1236年にキリスト教徒に墜ちるまで続いた
今でも此処はアラブの雰囲気が色濃く残るが、この市名は? C



5 スペインを代表する土産品 元来は東方のイスラム圏・シリア周辺より伝来した物と思われるイスラム文化のひとつ
鋼板に金銀で象嵌した精緻な工芸品 良い物ほど細工が細かく金銀の輝きが失せにくい これをカタカナで何という? B




6 スペインの高級リゾート地:南スペインの都市マラガ近郊にある町で多くのホテルや別荘など白い家々が連なっている
ジブラルタルに近い地中海西端(コスタデルソル)の向こうにはアフリカ大陸が広がっている 観光客も多いこの村の名は? C




7 岡山県備前市にある江戸時代前期に岡山藩によって作られた日本最古の庶民のための学校 写真奥の講堂は国宝
儒教などを教えたが頼山陽などが来校し、幕末には大鳥圭介(のち学習院長、駐清・駐朝鮮大使)もここで学んだ 校名? B



8 岡山県岡山市足守は「北の政所」ねねの兄・木下家定の陣屋町 後に藩士に蘭学者、医師である
この人が出て、大阪に「適塾」を開き人材を育てた 「日本近代医学の祖」とされる 人名? B



9 北海道・JRの線路が行き止まりになる北端である 写真の奥向こうは日本海そしてサハリン方向である 終着駅の駅名は? A



10 「日本百名山」 北海道最北端の二島の一つにある最高峰である 標高は1721mで登山道は3つある
山麓に湧く甘露泉水は環境庁「日本百名水」のひとつで最北端の名水である 山名? A 




11 数少ない北海道の城でたった一つの西洋式城で星形である 幕末の防衛力強化のため幕府が建設した
幕府方の榎本武揚をリーダーとした函館戦争(1868-69)では主戦場になった この城の名前は? A




12 岡山県高梁市のこの城は「日本三大山城」のひとつで、「日本現存十二天守」のひとつである 城主水野家が断絶後
赤穂藩主浅野長矩が城を受け取り家老大石内蔵助良雄が城番となった逸話がある 最後の城主は板倉氏 城の名前? B



13 岡山県岡山市にある「五・一五事件」で海軍青年将校に暗殺された政党政治家・元首相の実家(常時公開・無料)
慶応義塾で学び新聞記者、立憲改進党から立憲政友会を経て第29代総理大臣 死直前の「まて、話せば分かる」が有名 名前は? A



14 広島県呉市にある「海事歴史科学館」の巨大戦艦模型(十分の一) 実物は当時世界最大の戦艦で全長263m、
基準排水量は64000tであった 僚艦とともに当時の日本造船技術の高さを示した艦である
1945年米軍の連続攻撃で爆発沈没した 第二次大戦中「呉海軍工廠」で作られたこの戦艦名? A



15 「日本百名城」「現存十二天守」の一つで島根県にある平山城(国重文) 最後の城主は松平氏
濠川は宍道湖につながっており幅広い濠はスケールの大きさを感じさせる  城名? A



16 「日本百名城」「現存十二天守」の一つ 別名鷹城 初代山内一豊以来一家で幕末まで在城 本丸の建物が
完全に残る唯一の城 城内に「内助の功」で有名な一豊妻千代(またはまつ)が馬を引く像がある この城名? A



17 「日本百名城」だが米軍の大空襲で焼失・再建天守(広島県) 別名久松城 江戸中後期の城主は阿部氏 城名? B



18 世界遺産:五箇山の集落(富山県) 雪深い山間部に相応しい手を合わせたような独特の建築様式を何という? A



19 世界遺産: 近接した五箇山と同様式の家々が残されている集落である 何という地名か?(岐阜県) A



20 世界遺産:奈良でも古刹といえる法相宗の大本山 天武・持統・文武各天皇が造営に深く関わった
国宝のこの東塔は一見六重の塔だが三重の各層に裳階(もこし)が付くので美しさが一層増している 寺名? B



21 世界遺産:奈良の大寺で「大華厳寺」というが通常は東大寺として有名 華厳宗の大本山である
この寺を始め全国に国分寺、国分尼寺を作らせた天皇の名前は? A



22 世界遺産:東大寺大仏殿 この大仏は正式には何と呼ばれるか? B




23 世界遺産:法相宗・藤原氏の氏寺で有名な国宝に「阿修羅像」がある 五重塔は東寺に次ぎ日本二位の高さである 寺名? B




24 東大寺の大仏殿を見下ろす山(丘)で草を食む鹿たち ここから見る奈良の夜景は「新日本三大夜景」に認定される
毎年1月に行われる「山焼き」は有名である この山の名は? A




24 世界遺産:韓国・慶州(キョンジュ)にある新羅時代に作られた寺
世宗の弾圧や秀吉軍の侵入で荒廃し現代に復興した 寺の名は? B




正 解 〇X
1 ポルト
2 ヴァスコ・ダ・ガマ
3 ドン・キホーテ
4 コルドバ
5 ダマスキナード
6 ミハス村
7 閑谷学校
8 緒方洪庵
9 稚内
10 利尻岳(国土地理院は利尻山)
11 五稜郭
12 (備中)松山城
13 犬養毅
14 大和
15 松江城
16 高知城
17 福山城
18 合掌造り
19 白川郷
20 薬師寺
21 聖武天皇
22 盧舎那仏(坐像)
23 興福寺
24 若草山
25 佛國寺(仏国寺)


クイズ(7)につづく

クイズ・トップページ



   
(C)2012 All Rights Reserved by Kenji Kakehi