![]()
世界遺産 識名園
琉球王家の最大別邸・国王一家の静養と外国使節の接待 沖縄県那覇市

廻遊式庭園 奥が御殿(ウドゥン)

御殿(ウドゥン)より庭を望む

御殿と六角堂
![]()
世界遺産 毛越寺庭園 もうつうじ
浄土式庭園 天台宗 岩手県平泉市


大泉が池

大泉が池

大泉が池

遣水 日本でただ一つの平安時代遺構 「曲水の宴」が行われた
![]()
足立美術館庭園
日本画コレクションと日本を代表する庭園 島根県安来市


アメリカの日本庭園専門誌で連続第一位




夜間庭園解放 右奥の滝も人工的に作られたもの

![]()
兼六園
日本三名園・国特別名勝 加賀藩前田氏大名庭園 石川県金沢市

冬の雪吊りと徽軫(ことじ)灯籠 夜間開園

春の桜

春の桜
![]()
水前寺成趣園 水前寺公園
熊本藩細川氏の大名庭園 熊本県熊本市



![]()
毛利氏庭園
国名勝 長州藩毛利氏の大名庭園 山口県防府市



![]()
當麻寺中之坊庭園 たいまじ
真言宗・浄土宗 役の行者開創 「中将姫」伝説 奈良県葛城氏


庭園は大和三名園の一

![]()
談山神社 たんざんじんじゃ
中臣(藤原)鎌足祭神 奈良県桜井市

十三重塔と神廟礼所

十三重塔
![]()
彦根城庭園・玄宮園
彦根藩井伊氏大名庭園 滋賀県和彦根市

回遊式庭園

![]()
和歌山城庭園
御三家 紀州徳川氏庭園 和歌山県和歌山市


![]()
金比羅宮
海上交通守護神 香川県琴平町

御書院の池泉

御書院の池泉
![]()
駿府城公園
徳川家康居城 静岡県静岡市

紅葉山庭園

紅葉山庭園
![]()
名古屋城公園
尾張徳川氏居城 愛知県名古屋市

名古屋城内「那古野城」跡付近
![]()
小田原城
大久保氏居城 神奈川県小田原市

小田原城内 常磐木門(上)と本丸下の濠のお花畑
![]()
龍潭寺 りょうたんじ
井伊家発祥地 井伊氏菩提寺 伝・小堀遠州作庭 静岡県浜松市



![]()
栗林公園
国特別名勝 高松藩松平氏大名庭園 ミシュランガイド☆☆☆ 香川県高松市





![]()
百済寺 ひゃくさいじ
湖東三山 開基伝聖徳太子 近江国最古寺 滋賀県東近江市

天下遠望の名園 「喜見望郷庭」
![]()
西明寺
湖東三山 天台宗 滋賀県東甲良町

国指定文化財 蓬莱庭 小堀遠州流

名勝・本坊庭園
![]()
金剛輪寺
天台宗 明壽院庭園 滋賀県愛荘町


![]()
円覚寺
鎌倉五山第二位 臨済宗円覚寺派大本山 北条時宗墓所 神奈川県鎌倉市

![]()
建長寺
国史跡・鎌倉五山第一位 臨済宗建長寺派大本山 神奈川県鎌倉市


![]()
浄妙寺
国史跡・鎌倉五山第五位 臨済宗建長寺派 足利貞氏墓所 神奈川県鎌倉市

本堂

茶室・喜泉庵の枯山水庭園
![]()
長谷寺 長谷観音
浄土宗 「花の寺」「神奈川県鎌倉市

![]()
東慶寺
元女人救済尼寺・「駆け込み寺」 臨済宗円覚寺派 神奈川県鎌倉市

![]()
一乗谷朝倉氏遺跡 一乗谷城
信長に滅ぼされた朝倉氏居城 福井県福井市

諏訪館跡庭園

南陽寺跡庭園
![]()
常栄寺 雪舟庭園
臨済宗東福寺派 国史跡・名勝 山口県山口市

本堂からみ雪舟庭

同庭側から見た本堂

龍門の滝、庭ごしに本堂をみる

本堂前の南瞑庭 昭和の作庭家・重森三玲の手による枯山水
![]()
普門寺
真言宗 「花の山寺」のあじさい園 岡山県真庭市

![]()
長谷寺
真言宗 西国三十三ヵ所札所 「花の御寺」 奈良県桜井市

![]()
世界遺産 薬師寺
法相宗大本山 天武天皇発願・持統天皇造営 奈良県奈良市

西僧坊の庭と西塔

大講堂
![]()
世界遺産 東大寺 金光明四天王護国之寺 大華厳寺
華厳宗大本山 聖武天皇 奈良県奈良市

大仏殿

大仏殿 西回廊の枝垂桜
![]()
浜離宮恩賜庭園
徳川将軍家別邸・濱御殿-都立公園 東京都中央区



![]()
縮景園
名勝 広島藩主別邸庭園 広島県広島市

濯纓池 広島藩家老・上田宗箇により作庭 1620 池泉回遊式庭園

濯纓池と跨虹橋

悠々亭

![]()
吉香公園
吉川氏岩国城 武家屋敷などの町並み関連施設 山口県岩国市

岩国藩 第三代藩主 吉川広嘉公像 錦帯橋を造営 しばらくして流失 現在の物は後代の物

日本庭園 オタマジャクシと蛙が無数に住む

園内は家老屋敷や吉香神社など昔の区割りが残る 剣豪・佐々木小次郎の像もある

(関連写真) 国名勝・錦帯橋 吉香公園に繋がる日本三名橋
![]()
南法華寺 壺坂寺
真言宗 西国三十三番札所 「壺坂霊験記」 奈良県高取町

境内遠望 大釈迦如来石像池

大涅槃石像
![]()
瑠璃光寺 香山公園
曹洞宗 大内氏縁 山口県山口市

大内文化のシンボル 国宝・日本三名塔の五重塔

左奥方に毛利氏の香山墓地がある

池と国宝・五重塔 司馬遼太郎が絶賛した

五重塔の秋
![]()
赤穂城
赤穂藩浅野氏居城 赤穂事件 兵庫県赤穂市

![]()
皇居東御苑 二の丸庭園 旧江戸城
徳川将軍家居城 現皇居 東京都千代田区




![]()
鳥取花回廊
中国地方最高峰大山を借景とした現代ガーデン 鳥取県西伯郡南部町

![]()
平城宮跡歴史公園 東院庭園
平城京の大規模復元 奈良県奈良市

平城京の東の張り出し部にある宮殿と池 称徳天皇はここに東院玉殿をたてた
![]()
四国村
四国各地から古民家を移築した「日本の原風景」 香川県高松市

![]()
弘前公園(弘前城)
現存十二天守 春は「桜の城」で全国に知られる城 青森県弘前市

秋の菊人形展の最中

この城は桜の木の剪定や秋の菊人形や環境整備に力を入れている 人気が高いのも理由がある

濠周辺に植えた木々の紅葉
![]()
宮島・紅葉谷公園
世界遺産・日本三景の厳島神社から頂上に上がる途中にある紅葉谷川の谷 広島県廿日市市

天然記念物の弥山原生林頂上へはロープウェーより歩く方が魅力的
![]()
福岡城 舞鶴公園
福岡藩黒田氏居城 福岡県福岡市

天守台横の桜並木 福岡の地名は岡山の備前福岡荘に由来する 商人の町は歴史ある博多
![]()
佐賀城公園
佐賀藩鍋島氏居城 福岡県福岡市

天守台横の桜園
![]()
島原城 城跡公園
島原藩松倉氏居城 過酷な藩政のため「島原の乱」が起こる 長崎県島原市

![]()
岡城(豊後竹田城) 岡城公園
国史跡 岡藩中川氏居城 標高325mの山城 大分県竹田市

本丸跡に「荒城の月」の滝廉太郎像がある 城内にある桜は見事
![]()
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸) 日本庭園
国重文 東京都港区

基本は洋風庭園だが隅にこの日本庭園がある
![]()
中津万象園
丸亀藩京極氏大名庭園 香川県丸亀市

八景池 京極氏は出身の近江国琵琶湖を模った池と近江八景に因んだ風景を庭園に組み込んだといわれる

![]()
燕趙園
中国庭園と道の駅 鳥取県と中国・河北省の友好のシンボル 鳥取県東伯郡湯梨浜町


![]()
<内部リンク>
(注)京都の庭園、岡山の庭園は別掲ページにあります
(上下線部リンク)
![]()
![]()
版権所有:写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します

(C)All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital cameras: PENTAX K70 &
others