「白村江の戦い」大敗直後の緊張した時代が感じられる古代山城・日本百名城第六十九番・きのじょう・岡山県総社市
復元西門遠望
現地案内地図
現地案内古代地図 鬼ノ城も当時は瀬戸内防衛の要衝であった 現在陸続きの児島半島も文字通り「児島」だった
現地案内説明板
鬼ノ城山約400mよりみる西門裏側
西門内側
西門外側
同西門外側 「版築土塁」の壁部がよく分かる
西門内側
西門と高石垣部の敷石
西門と高石垣部 石垣部分と版築部分が混ざる
鬼ノ城山頂上辺の躑躅
規模の大きい北門跡部 排水設備もあり水準は高い
城壁上の土塁(盛り土)部 千二百年以上を経てもわずかに残る
伝説の「温羅」(ウラ)旧跡石碑 百済系人温羅と吉備津彦命の逸話は地元では有名 近辺の吉備津神社も縁の社
七世紀後期築造ともいわれる城だが急斜面の巨大な石組みは高度な土木技術を偲ばせる
城壁の説明板
いくつかある石垣突出部のひとつ「屏風折れの石垣」 垂直に近い石組み上からは当時の海や旧山陽道が見渡せた
「屏風折れの石垣」の一部
「屏風折れの石垣」遠景 当時としては難攻不落の城であったと考えられる
鍛冶工房と思しき礎石群
比較的規模の小さい東門跡
自然の大岩上に設けられた別の石垣突出部
西門とともに規模の大きい南門跡
排水のために設けられた六ヶ所の水門部の一つ 石垣下部と上部からの排水の二タイプがある
西門近くにある「角楼跡」の説明板 張り出しているので見張り、攻防に優れていたと考えられる
鬼ノ城に関する展示が分かりやすく見られるビジターセンター 駐車場、城共々入場無料
ビジターセンター展示室 分かりやすい解説である
ビジターセンター展示の西門模型
<外部リンク> 鬼ノ城:(Wikipedia) 鬼ノ城:(岡山県総社市役所公式サイト)
(C)2011 All
Rights Reserved by Kenji Kakehi,
The 7th-century-old-Japanese-castle, "Kinojo"castle in Yamato-period,
Soja-city, Okayama pref.,Japan,
Date: May 04, 2011, Camera: Olympus Myu830, Weather: Cloudy occasionally
rainy