
![]()
Praha, Ceska Republika, 2011
(上)旧市街広場:宗教改革者ヤン・フス像 ここがプラハの中心ともいえる

旧市街広場:白亜が美しい聖ミクラーシュ教会 バロック様式 裏手に作家カフカの生家がある

同聖ミクラーシュ教会前陣 当教会はフス派に属する

同聖ミクラーシュ教会天井部

旧市街広場:ティーン教会(奥) ゴシック様式

旧市街広場:客を待つ観光馬車

旧市庁舎 ルネサンス様式やゴシック様式が入り混じる「継ぎ接ぎ」建築 下は「天文時計」

旧市庁舎の塔から見る景色は素晴らしいの一語

旧市庁舎の塔から見下ろす旧市街広場とティーン教会

ゴシック様式・ティーン教会上部の聖母子

旧市庁舎の塔から遠望する丘上の旧王宮(現大統領官邸)と聖ヴィート大聖堂

旧市庁舎 天文時計上小窓からいろいろな人形が顔を出す ドイツのミュンヘン市庁舎、ローテンブルクなどこういう仕掛けの市庁舎は他にも大変多い

ヴルタヴァ河畔から旧王宮の丘を見る 右上は観光気球

カレル橋 プラハ最古の美しい石橋 (英語名:チャールズブリッジ) 上写真右の河畔の建物は作曲家スメタナの住家博物館

カレル橋のプレート

カレル橋の上は「歩行者天国」 両側の欄干上には30人の聖人像が並ぶ 中央奥は橋塔で1400年に完成した 右は聖フランシスコ・ザビエル像

橋上にあるブロンズ像 I・N・R・I

小地区橋塔

丘上の旧王宮(現大統領官邸)

旧王宮正門 衛兵は観光客が話しかけても直立不動である 車止めは大統領が入る時だけ取られる

旧王宮第二の中庭

旧王宮のある聖ヴィート大聖堂 現在はゴシック様式の威圧的存在感がある巨大な建物

聖ヴィート大聖堂と旧王宮建物

旧王宮 イジー広場 大統領がいる場合はチェコ国旗が翻るという ・・ン?ということは?・・・

スタヴォフスケー劇場(エステート劇場) モーツァルトの「ドンジョヴァンニ」が1787年に初演された 映画「アマデウス」の撮影にも使われた

ヴルタヴァ河畔にある国民劇場 国民の献金で建てられたチェコ文化復興の象徴 こけらおとしはスメタナの「リプシェ」であった
![]()
![]()
(C)2011 All
Rights Reserved by Kenji Kakehi,
@World-Heritage: Praha, Ceska
Republika, Camera: CANON EOS50D