
四国八十八箇所八十四番・真言宗御室派
南面山千光院屋島寺
(香川県高松市・上写真:東大門)

東大門からみた境内 右奥が本堂


鐘楼よりみる本堂と大師堂

釈迦如来と鑑真を祀る三体堂 今日も多くの巡礼者が通り過ぎる

七福神、大師堂と三体堂

不動明王と地蔵菩薩

国重文・本堂(江戸初期建立)右の狸は蓑山大明神


本堂と大師堂

四天門 四方に四天王を祀る

四天門の四天王像のひとつ

仁王門 奥に四天門、さらに奥に本堂が見える
外部リンク:屋島寺(Wikipedia) 屋島寺(世界採集写真館))
<付録>

「屋島ドライブウェイ」中腹から見た源平古戦場(屋島の戦い1185年)の現在の姿 当時はこの辺りは海峡になっていた
<参考>

屋島にある源平合戦説明板


「屋島ドライブウェイ」の路傍にある案内板(画面の汚れは案内板のもの・二枚合成)

屋島寺境内の屋島地図

![]()

![]()
(C)2010 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Date: May30, 2010, Digital
camera: SONY F828 Carl Zeiss F2.0 28mm-200mm