
国指定史跡・日本三大水城 史跡高松城跡 香川県高松市立玉藻公園

上二枚写真:艮櫓(うしとらやぐら・旧東丸太鼓櫓)濠は海水を入れているので潮の香りがする

当時は海水が迫る水際の左から月見櫓、水手御門、渡り櫓 船が着く水手御門は現存するただ一つの物といわれる

城内からみる左から水手御門と月見櫓

月見櫓

内堀越しにみる二の丸跡石垣と鞘橋 左は本丸石垣 天守の石垣部は平成22年5月現在、解体修理中

園内掲示の園内図
披雲閣:旧藩主松平氏の藩庁並びに藩主住居の再建建物


披雲閣御庭 灯籠とサツキが美しい





![]()
外部リンク
高松市立玉藻公園公式サイト

![]()

![]()
(C)2010 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Date: May06, 2010 Digital
camera: SONY F828 F2.0 28mm-200mm

<陳列館内展示>

海水が迫っている時代の艮櫓

戦災で焼ける前の門

明治期英国人が撮影した荒廃した天守

![]()
