
白馬八方尾根スキーエリア
長野県白馬村(上写真は最上部のリーゼングラート・コース リフトはグラートクワッド)
Hakuba Happo-one Ski area: 1998 Nagano Olympic Winter Games (Alpen: Downhill,
Super G, Combined)

白樺コース・アダムゴンドラ駅に残る長野オリンピックロゴ

最上部リーゼングラート・コース脇に残る長野オリンピック・男子滑降・スタート地点1765mの標識

最上部のリーゼングラート・コース(最大斜度30度/平均斜度13度)より見下ろす 中央はヴァージン・カフェ

リーゼンスラローム・コースからの眺望は抜群である

最上部のリーゼングラート・コースそばの第一ケルン

八方スキーエリア最上部の八方池山荘(左)とグラート・クワッド終点1850m 夏は唐松岳2696mへの登山コースがここから始まる

白樺コース最下部・アダムゴンドラ駅からの光景

うさぎ平・アダムゴンドラ駅から見る岩岳スキーエリア

ヴァージン・カフェ下からみるうさぎ平ゲレンデの滑り出し部 向こうは白馬市街

うさぎ平ゲレンデの滑り出し部から見下ろす「うさぎ平109」(右下)とパノラマ・コース(その左) 中央右は白馬市街

パノラマ・コース・国際第3ペアリフトからみるスカイライン・コースの南斜面部

うさぎ平ゲレンデ

うさぎ平109(ゴンドラ頂上駅)より見上げるうさぎ平ゲレンデ シーズン後半・午後後半には右半分が有名なコブ(モーグル/英語ではモーガル)になる

上写真数日後のうさぎ平ゲレンデのモーグル 「コブ好き」には堪えられないという

ヴァージン・カフェから見下ろす黒菱ゲレンデ、岩岳スキーエリア(左奥)

当スキー場最難関の黒菱ゲレンデ(最大斜度31度)最上部から見下ろす シーズン後半は巨大なコブが待ちかまえるコース 全国からの「足自慢」が集まるスキーのメッカ

黒菱ゲレンデ第三ペアリフト外のボーダー御用達コース

黒菱ゲレンデから見上げるアルペン・クワッドとヴァージン・カフェ

黒菱ゲレンデから見下ろす北尾根コース上部
外部リンク:白馬八方尾根スキー場(公式サイト)
![]()

(C)2010 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Date: Jan.25-29, 2010, Digital
camera: SONY F828