
![]()
「美しい日本の歴史的風土百選」・国重文大天守
The Matsuyama Castle in full cherry-blossom

本丸より見る大天守

裏側登城道から最初に見える巽櫓 石垣が印象的である

松山城の正門ともいえる堂々とした最大の筒井門

紫竹門から大天守(右奥)、小天守(中央)、南隅櫓(左奥)を見上げる

乾門東続櫓につづく紫竹門西塀と石垣

北隅櫓(上左)と十間廊下(上右)

南隅櫓石垣下の桜老木

乾櫓からみる乾門(右下)と南隅櫓(中央上)と北隅櫓(左上)

乾門外から南隅櫓をみる

乾櫓下から乾門に続く道

裏側から見上げる大天守

天神櫓

本丸からみる右から小天守、南隅櫓と乾櫓(中央)、松山市街と瀬戸内海(左奥) 当城は江戸初期の築城だが、132mの山上にあって戦国時代の「山城」の性格も合わせ持つ
松山城(公式サイト)

![]()

![]()
(C)2010 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera:
CANON EOS7D Ultrasonic with EFS15-85mm Zoomlens