
世界遺産・「古都京都の文化財」(京都市・宇治市・大津市)
宇治の世界遺産:国宝 平等院

平等院正門(上下)


鳳凰堂(本当の名は阿弥陀堂)

池の水面に映る鳳凰堂

池正面から見る雨の鳳凰堂

定朝作・国宝・阿弥陀佛

池の対面から見た阿弥陀佛

名の起こりの一対の鳳凰(本物は園内の鳳翔館に展示)

重文・観音堂(鎌倉時代) 脇にある藤の咲く時期が最も美しいという


日本三美鐘之一(本物は園内の鳳翔館に展示)

重文・養林庵書院


この地で自刃した源三位頼政墓


源頼政とともに挙兵し討ち死にした通圓の墓


宇治茶祖 竹庵の碑誌(元禄)
宇治の世界遺産:国宝 宇治上神社

宇治上神社大鳥居

国宝・宇治上神社拝殿(鎌倉時代)

国宝・宇治上神社本殿(平安時代)

宇治七名水之一:桐原水(きりはらのみず・湧水) 室町期「宇治茶七名園」に対して「七名水」が定められたが他六つは失われた 歴史的に貴重な水である
![]()
![]()

![]()
(C)2009 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital Camera: SONY F828
(Photographed in June, 2009)
