国史跡・日本百名城
浅野氏「元禄赤穂事件」
兵庫県赤穂市

大手門と三の丸大手隅櫓(復元)

大手門内枡形


大手隅櫓の内側

二の丸門跡脇の山鹿素行銅像
素行は儒学者、軍学者、山鹿流兵法及び古学派の祖
朱子学批判で幕府のお咎めを受け赤穂派藩お預けの身となって赤穂藩士の教育を行った


二の丸庭園(復元)

二の丸庭園よりみる本丸(復元)

本丸内堀(復元)


本丸門(復元)

本丸門内枡形(復元)


本丸にある天守台 実際に天守閣は造られなかった 手前は本丸御殿部

天守台よりみる本丸門内部 盛り上がった場所は本丸御殿部

天守台から見る国名勝の本丸庭園(復元)

本丸厩口門(台所門)(復元)

三の丸にある赤穂藩筆頭家老・大石内蔵助良雄宅跡の長屋門







大石内蔵助良雄宅跡に造られた大石神社


赤穂大石神社拝殿

拝殿内でのお祓い

赤穂大石神社境内の大石良雄像

大石良雄像のある絵馬とお神籤の一画

赤穂大石神社境内の義士宝物殿
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します

(C)2018 Dec., All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K30