真言宗智山派 補陀洛山 日本遺産
海住山寺
かいじゅうせんじ
京都府木津川市


鎌倉時代に始まる古刹 山門(享保年間再建)より境内を望む 境内は桜が多く春は見栄えがするようだ


山門から一歩境内に入ると一金百円也が必要なユニークな寺である 本堂内部見学は五百円が必要


右から山門、鐘楼、修行大師像 当山の総本山は智積院(京都市東山区)


本堂(明治17年再建) 本坊拝観500円 本尊:十一面観音








国宝 五重塔 鎌倉時代(建保二年1214)建立 最下層は裳階 17.7m
全国国宝五重塔中、室生寺(奈良県宇陀市)五重塔16.1mよ少し大きく全体の下からの二番目の高さ


五重塔 初層と二層 最下部屋根は裳階(もこし)で六重塔にみえる
全国他の塔にもあるひさし状の雨避け屋根 (法隆寺五重塔、薬師寺三重塔の東塔、東大寺大仏殿など)


五重塔


重文 文殊堂 鎌倉時代(1312年)建立 経蔵に該当


本堂の裏山につづく道


境内にある「やまもも」 「京都の自然200選」 府内最大のやまもも


裏山(三上山中腹)よりの眺望 木津川と市内
古代は瓶原(みかのはら)とよばれた一帯は聖武天皇が恭仁京造営を企図した所だという


(内部リンク)
古塔・名塔・重文の塔
国宝の三重塔集 国宝の五重塔集


PageTop


旅のイマージュ   
(C)2024 All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital cameras: PENTAX K70, NIKON W300, others