古刹 真言宗御室派 日本遺産
明通寺
福井県小浜市

明通寺 山門 江戸時代再建 本山:仁和寺(京都市右京区御室)

山門


金剛力士像(鎌倉時代1264年)


境内の説明板(キズ汚れアリ)

林泉回遊式庭園 春の華やかさが想像できる

国宝 本堂 和様 鎌倉時代(1265)落成 3月下旬だがわずかに雪が残る境内

本堂 国重文 本尊:薬師如来座像(平安~鎌倉) 寄木造り 像高144.5cm

本堂から見る国宝 三重塔

国宝 三重塔 鎌倉時代(文永7年1270)上棟 和様 総高22.12m

国宝 三重塔

国宝 三重塔 初層 和様基調に大仏様

国宝 三重塔 初層

境内の梅老木 やっと蕾み

客殿 内部に木造不動明王(重文)を祀る 平安末期
(内部リンク)

![]()
![]()
![]()
![]()
(C)2024 All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital cameras: PENTAX K70,
NIKON W300, others