真言宗大覚寺派 中道山円光寺 広島県福山市草戸町
(付録:草戸千軒遺跡)
明王院 入り口の焔魔堂(十王堂)と国宝の五重塔 当寺は国宝の建物が二つある古刹
明王院境外から望む五重塔
明王院入り口掲示の境内図 (キズ汚れがあります)
明王院入り口掲示の明王院縁起
山門と書院(奥右) 高低差があるやや急な石段を上がると山門がある 弘法大師開基の寺 古名:常福寺
国宝 五重塔(室町時代南北朝1348年)と国宝 本堂(鎌倉時代1321年)
国宝 五重塔 端正である
塔前の説明板
五重塔、本堂と庫裡(中央奥)、書院(右奥)
本堂と五重塔(奥)
本堂 境内の説明板
庫裡(左)、書院(ともに江戸時代、広島県重文)
裏の愛宕山側から見る本堂、庫裡、山門 向こうは芦田川と福山市街
裏の愛宕山側から見る五重塔
地蔵像と修行大師像
境内端の弁天池と七福神像
弁天池 池内中央に立つ弁天(弁財天)像
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明王院眼下の芦田川に広がる中世の村落遺跡:草戸千軒町遺跡
路傍掲示板
路傍掲示板(部分拡大)
現在は芦田川中にあった鎌倉~室町時代全盛の「草戸千軒町遺跡」 発掘は周りに堰を作って進められた
現在川中の遺跡は埋め戻されなにも残されていない
広島県立博物館(通称:草戸千軒ミュージアム)(福山市)の展示説明に詳しい
広島県立博物館掲示の遺跡発掘前の空中写真 川中の中州部が遺跡中心部
当時常福寺とよばれた明王院は写真中央左上にある
広島県立博物館展示の遺跡発掘中の俯瞰大模型(上写真とは上下が逆)
博物館掲示の遺跡発掘のようす
広島県立博物館 「草戸千軒町遺跡」の復元した町並み
広島県立博物館 「草戸千軒町遺跡」の復元した町並み
広島県立博物館 「草戸千軒町遺跡」の復元した町並み
広島県立博物館は福山城公園敷地内にある(JR福山駅脇・駐車場あり)
May, 2023 & Nov., 2024
(C)2023, May, All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital cameras: PENTAX
K70