画聖・雪舟等楊ゆかりの土地と寺
水墨画・室町時代の画聖・禅僧
雪舟誕生の地
備中國赤濱・現岡山県総社市




画聖・雪舟等楊の生家跡に立つ石碑 現在は周辺には何もない GoogleMap :総社市赤浜

後日注:「雪舟生誕600年」で雪舟生誕地公園が整備され、上の石碑があるだけでなく雪舟像や資料館などが整備された(2020)




石碑 碑文はかなり風化し読みにくい

碑文を読んだ優れたサイトの紹介: ブログ「紀行歴史遊学」私家版雪舟伝




臨済宗東福寺派・井山宝福寺
雪舟が少年時代を過ごした寺(岡山県総社市)




宝福寺 三門



宝福寺 三門脇の少年雪舟像 鼠が膝上にいる



宝福寺 雪舟顕彰碑



宝福寺方丈 左手前が少年雪舟像



臨済宗・井山寶福禅寺・公式サイト



寶福寺方丈前にある「少年雪舟像」 涙で描いた鼠の絵のエピソードはあまりにも有名 舞台となった方丈は焼失し、後年再建した



雪舟が禅と画の修行をした 臨済宗相国寺派大本山 相国寺 京都五山第二位
開山者:夢窓疎石 (夢窓国師)



相国寺 重文・日本最古の法堂・1605年建立・豊臣秀頼寄進



相国寺 総門奥の境内案内図
相国寺は足利義満の庇護を受けた寺で金閣寺 銀閣寺も当寺の塔頭である 当寺は「五山文学」の中心であり、画家・周文や雪舟を輩出した



周防國・山口市・大内氏時代
臨済宗・常栄寺



常栄寺・雪舟の手によるといわれる「雪舟庭」 枯山水を用いた池泉回遊式庭園 国史跡・名勝
大内政弘は雪舟に庭園造営を依頼したという



常栄寺本堂から見る国史跡・雪舟庭



常栄寺本堂・伝雪舟筆屏風



常栄寺・三門脇の画聖・雪舟像





周防國・山口市
曹洞宗・瑠璃光寺



瑠璃光寺 国宝・日本三名塔・五重塔 大内文化の代表 (室町時代) (山口県山口市)



五重塔脇の池水の近くにある雪舟胸像
瑠璃光寺には伝雪舟という開山から三世までの肖像画三幅がある (瑠璃光寺~香山公園)




周防國・島根県益田市
臨済宗・医光寺



臨済宗東福寺派 医光寺 第五世住職雪舟 手前は総門で元は移築された城門 (島根県益田市)


    

      医光寺第五世住職・雪舟像(江戸末期・医光寺蔵)               三門から見る本堂                    



雪舟が作庭した庭園 国史跡・名勝







雪舟ゆかりの地「 天橋立 」(京都府)



獅子崎稲荷神社上の雪舟観展望所からみる天橋立
雪舟の「
天橋立図」(京都国立博物館蔵)もこの辺りから想像力も加えて描かれたという
当時はドローンももちろんなく空中からの視点の絵画は描きようがない

外部リンク:京都国立博物館公式サイト

雪舟「天橋立図」>
(国宝)
宋元画を学び、禅画一致を求めて一生描きつづけた雪舟の傑作




PageTop

写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します

  
(C)All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital cameras: PENTAX K70 & others