児島霊場八十八ヵ所めぐり (7)
南無大師遍照金剛 合掌
第六十六番~第七十五番 岡山県玉野市・岡山市
Top Page

第六十六番 長性庵に向かう 玉野市長尾


第六十六番 長性庵 玉野市長尾


第六十六番 長性庵 庵は小さいが手入れは良い


長性庵奥にある鴨神社 地方社にしては参道が長い 玉野市長尾


同鴨神社 立派な社殿で一説には「児島郡最古」だという


持性院への道 丘上民家の庭 鶯の声が里に響く


第六十七番 持性院 玉野市迫間 トイレあり


第六十七番 持性院 厄除大師(修行大師)





里の路傍には吉野桜、山にはヤマサクラとツツジが満開である


第六十八番 寂光庵 玉野市槌ヶ原

第六十八番 寂光庵 建物は地元の公民館とつながっている 敷地内に清潔な洋式トイレあり!


寂光庵近隣の民家


第六十九番 福寿寺(福寿庵) 玉野市八浜町


福寿寺 隣の敷地は「テイコク」、「トンボ学生服」のメーカー


遍路道にもなった河脇の土手道 車も通らず安全 近隣の玉野光南高校の生徒がよく通る 玉野市八浜


遍路道の路傍の地蔵に手を合わせる 玉野市永井


第七十番 大師堂に向かう 本来は七十番は順番からいうと玉野市八浜周辺であろうが今は飛び地となっている 玉野市永井


第七十番 大師堂(石碑は蔵泉禅寺) 玉野市永井 (飛び地)
別の蔵泉寺:「・・蔵泉寺は八浜へ入って突き当たった所を右に指さした七十番の標柱がある・・ここの蔵泉寺もすっかり破損、
今では山門だけがどうにか残っているが、その入り口に「第七十番蔵泉禅寺・・」の石標がある・・二つの蔵泉禅寺がある
・・札所の取り合いがあったのでは・・
」 注:「児島八十八ヵ所霊場」(S56伊藤忠彦著)による


第七十一番への遍路道沿いのミカン畑 当地のミカンは「大藪みかん」として知られる 玉野市大藪


第七十一番大師堂(右奥側) みかん畑と墓地に囲まれた低い丘上にある 玉野市大藪 (飛び地)
注:七十一番寶積院は元々は同市八浜の七十二番蓮光院の南隣にあったという 後廃寺になり本尊は隣の蓮光院に移った
しかし檀家に大藪の人が多かったので、当地に七十一番寶積院の石碑が移されたらしい(上写真右奥)
そのため寺番号の並びが天保期創設時より変わってしまっているという
 (出典:児島八十八ヵ所霊場 S56)


第七十一番大師堂 手前は地元の方たちによる礼拝所


第七十一番大師堂 祠内の大師座像


第七十二番 蓮光院 岡山県玉野市八浜


第七十二番 蓮光院 本堂


蓮光院 裏が山なので寺の境内に狸の親子が出没 振り返って見る親狸がやさしい


第七十三番 金剛寺 山門 蓮光院の脇にある 玉野市八浜


金剛寺 本堂


金剛寺 燭台


第七十四番 宗蔵寺 金剛寺の並びにある 玉野市八浜


宗蔵寺 宸殿(本堂)


宗蔵寺


宗蔵寺 安骨塔

江戸時代、この八浜の町には空を飛ぼうとした男がいた

江戸期、この地八浜の人、表具師幸吉は岡山城下の京橋から飛び降りた 世間を騒がした科で所払いとなる くわしくは下に


鳥人幸吉の説明板 玉野市八浜


第七十五番 大雲寺 淡水の児島湖から入った所にある 玉野市八浜町歌見


第七十五番 大雲寺 山門 本来は奥に本堂があったというが痛みが激しく取り壊されたという 左が新しく建てられたお堂


第七十五番 大雲寺 山門と本堂


大雲寺 本堂


大雲寺から第七十六番普門寺へ 柿の木の薄緑の葉が美しい




次の札所に向かいます

<内部リンク>
児島八十八ヵ所霊場めぐり (1)
児島八十八ヵ所霊場めぐり (2)
児島八十八ヵ所霊場めぐり (3)
児島八十八ヵ所霊場めぐり (4)
児島八十八ヵ所霊場めぐり (5)

児島八十八ヵ所霊場めぐり (6)
児島八十八ヵ所霊場めぐり (7)
児島八十八ヵ所霊場めぐり (8)

(関連リンク:私たちの札所巡り
タップするとそのページが開きます

西国観音霊場三十三ヵ所めぐり 

弘法大師空海縁の寺院巡り
善通寺・神護寺・教王護国寺(東寺)・金剛峰寺・慈尊院
下写真上タップで各寺が回れます

弘法大師座像(教王護国寺)

PageTop
  
(C)2021,Nov.~2022, Apr. ,All Rights Reserved by Kenji Kakehi Digital camera: NIKON W300
(C)版権所有:写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します