![]()
長崎の歴史文化と蘭学と日本外交史が分かる博物館 (長崎市)





外国船長崎入港図

長崎・出島の変遷







長崎で写真術を学んだパイオニアの一人・上野彦馬

長崎海軍伝習所(上下とも)




長崎にも中国人の「唐人屋敷」があった




板踏絵

踏絵帳

切支丹殉教之図

島原・天草の乱(1637)の主戦場・原城の遺物

末次平蔵は江戸初期の博多貿易商人 朱印船貿易で安南・シャムと貿易 長崎代官を務め元切支丹ながら切支丹を弾圧
のち台湾関連で事件を起こし江戸の牢獄で幽閉され獄死 四代茂朝は密貿易が発覚、家財は没収された


長崎奉行所の役目 有名な「遠山の金さん」の父も奉行をしていた

長崎奉行所の玄関

長崎奉行所の「お白州」 白州ではなく丸石敷きで痛そうだ 時間を決めて実演がある
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断使用禁止
![]()

![]()
(C)2019 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX K30