小豆島霊場開創千二百年 (2) 香川県小豆郡小豆島町・土庄町
第七十五番大聖寺 第七十六番金剛寺 第七十七番観喜寺
第七十八番雲胡庵 第七十九番薬師庵 第八十番観音寺 第八十一番恵門の瀧
壺井栄「二十四の瞳」の「平和の群像」 大石先生とこどもたち 土庄港
土庄港 島外の遍路者は皆フェリーで上陸
土庄港フェリーターミナル
第七十五番 大聖(だいしょう)寺 開基は行基
第七十五番 大聖寺 桜はもう終わりかけ
第七十五番 大聖寺 見晴らしの良い庭
第七十五番 大聖寺 水子地蔵
第七十六番 金剛寺 開基は行基 本尊は大師作とも この辺りの寺で最も見晴らしが良い場所にある
第七十六番 金剛寺
第七十六番 金剛寺 般若心経が境内に響く
第七十六番 奥の院 三暁(さんぎょう)庵 通称「笠松大師」
第七十六番 奥の院 三暁庵 弘法大師御衣洗いの池
第七十七番 観喜寺 開基も本尊作も行基という
第七十七番 観喜寺 瀬戸内海の眺望がよい
第七十七番 観喜寺
番外 藤原(とうげん)寺
第七十八番 雲胡庵(うんこあん)
第七十八番 雲胡庵 鐘楼門から出る
第七十九番 薬師庵 本尊は恵心僧都作という薬師如来
第八十番 観音寺 別名 子安観音寺 開基は行基 「子授け・安産」 うどんの寺
第八十番 観音寺 巨大な稚児大師像
第八十番 観音寺 巨大な稚児大師像下にある像
第八十一番 恵門の瀧(えもんのたき) 山上の寺で坂道と石段を延々と上がる その先に巨岩をくり抜いた中に護摩壇がある
第八十一番 恵門の瀧の巨岩と向こうに見える瀬戸内海 右が朱塗りの大本堂で階段を上がると護摩壇
本尊不動明王の前で護摩祈祷がされる
外部リンク:小豆島霊場会(公式サイト)
写真の無断利用・無断転載・無断使用禁止
(C)2019 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PANASONIC
DMC-FT3