「湖東三山」 天台宗
![]()
(りゅうおうさんさいみょうじ)(滋賀県甲良町)

二天門(重文)

二天門の二天王(持国天・増長天)立像 1429年院尋仏師作

本堂(国宝)
「戦国時代に織田信長は比叡山を焼き打ちしてその直後に当寺も焼き打ちをしましたが、
幸に国宝一号指定の本堂、三重塔、二天門が火難を免れ現在しています。江戸時代天海大僧正、
公海大僧正の尽力により、望月越中守友閑が復興し現在に至っています」 (公式HPより抜粋)

本堂

本堂と三重塔(ともに国宝)

三重塔(国宝)

十一面観音像

傳教大師(最澄)像

名勝・本坊庭園

本坊庭園の紅葉と四季桜(不断桜)

国指定文化財・蓬莱庭


名勝庭園・蓬莱庭

名勝庭園・蓬莱庭

名勝庭園・蓬莱庭
「湖東三山」とは・・金剛輪寺、百済寺、西明寺
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断利用禁止

(C)2017 Nov.5-8, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAXK30