天台宗 阿育王(あしょかおう)山 石塔寺
伝・聖徳太子創建 滋賀県・東近江市


本堂 当寺は織田信長の焼き討ちで全伽藍が焼失荒廃 江戸初期、天海の指示で一部再建

本堂寺額

本堂前 釈迦如来石像

三重石塔・五輪塔・石仏群に至る参道階段

三重石塔(伝・阿育王塔 重文) 日本最古で最大の塔 インド・アショーカ王由来というが、明らかに古代朝鮮伝来の物に見える

三重石塔と無数の五輪塔

地蔵石仏と五輪塔

五輪塔と三重石塔

石仏群

林内の五輪塔群

![]()
写真の無断利用・無断転載・無断コピー禁止

(C)2017 November 5-8, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital cameras:
PENTAX K30 & PANASONIC FT3