![]()
あだしのねんぶつじ・おたぎねんぶつじ(京都市・嵯峨野)
<化野念仏寺>

化野念仏寺・西院の河原 空海が811年五智山如来寺を建立し、野ざらしになっていた遺骸を埋葬したのが由来という

化野念仏寺・西院の河原 化野に散在していた無縁仏を掘り起こし集めたもの(平安時代)

化野念仏寺・西院の河原 この化野は鳥部野、蓮台野とならび京の風葬の地(墓地)であった

化野念仏寺・西院の河原 近年外国人にも知られ訪れる人も多い

化野念仏寺・西院の河原と鐘楼

化野念仏寺・西院の河原と鐘楼

化野念仏寺・西院の河原ごしにみる地蔵堂と寺務所

化野念仏寺・阿弥陀堂

化野念仏寺・阿弥陀堂・本尊阿弥陀如来像

化野念仏寺・真田幸村の子孫といわれる人の墓(右端)

化野念仏寺・水子地蔵堂

化野念仏寺・墓地につづく竹林道

竹林奥の角倉素庵墓所 (竹林内は立ち入り禁止)


化野念仏寺・寺務納経所 掲示の語「子供しかるな来た道だ、年寄り笑うな行く道だ」

化野念仏寺・地蔵堂

化野念仏寺・ストゥーパ

![]()
![]()
<愛宕念仏寺>

愛宕(おたき)念仏寺・仁王門


愛宕念仏寺・参道

愛宕念仏寺・羅漢像

愛宕念仏寺・参道

愛宕念仏寺・本堂

愛宕念仏寺・本堂・本尊千手観音(国重文)

愛宕念仏寺・多宝塔と羅漢像

愛宕念仏寺・虚空蔵菩薩

愛宕念仏寺・ふれ愛観音堂
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断利用禁止

(C)2017 Apr. All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K30 & PANASONIC FT3