蘇我氏氏寺・真言宗
奈良県明日香村 2016
法号「法興寺」「元興寺」 現「安居院(あんごいん)」

飛鳥寺山門


飛鳥寺本堂 内部に「飛鳥大仏」がある

日本最古の大仏ともいえる本尊:釈迦如来(通称:飛鳥大仏) 造営は諸説あり605~609年 像高2.75m 仏師は鞍作鳥(止利)

日本最古 推古天皇元年 「仏舎利」

阿弥陀如来

聖徳太子像

飛鳥寺伽藍復元図(寺掲示) 創建時は図のような大寺であったという

飛鳥寺中庭

飛鳥寺庭園

飛鳥寺庭園

飛鳥寺鐘楼

飛鳥寺境外にある蘇我馬子の首塚 馬子は645年の大化の改新で暗殺された

飛鳥寺遠望 手前が蘇我馬子首塚
(外部リンク) 飛鳥寺 (Wikipedia)
![]()

(C)2016, Nov.15, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K30