臨済宗佛通寺派大本山・小早川氏・福島氏・浅野氏外護寺(廣島県三原市)
佛通寺の遅い春 2016

仏通寺川に架かる巨蟒橋(きょもうきょう) 寺の入り口である

横から見る巨蟒橋


巨蟒橋奥の山門 臨済宗の大本山らしく専門道場をもつ 奥は佛殿

苔むす五百羅漢群 檀家の寄進による

苔むす五百羅漢群 中央の幼僧がカワユイ

苔むす五百羅漢群

佛殿と鐘楼

佛殿の釈迦三尊像

左から鐘楼、佛殿、大方丈

崑崗池(こんこういけ) 雪舟縁といわれる石碑があるが原型を留めていないという 奥は輪蔵

崑崗池を見下ろす三安観音

山上の開山堂への石段

参道から見る羅漢像と多宝塔

多宝塔 桜はまだ三、四分咲きか

多宝塔からみる地蔵堂、開山堂
![]()

(C)2016, Mar.31, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K30
