江戸総鎮守・神社本庁別表神社 神田神社(神田明神) (東京都千代田区)



随神門

随神門



内より見た随神門

鳳凰殿脇の大銀杏(左)と御神殿(右)

御神殿

御神殿と狛犬 ふつうの狛犬は横向きだがここでは前向きが特異

外でお祓いのあと御神殿に入る神職

神馬(しんめ)

獅子山 江戸時代に関東三大獅子として奉納

御神殿横の野村胡堂の「銭形平次」碑 虚構の話だが活躍した場所ということでここに設置されたという

神田明神の祭りに使われる御輿の保管場所

かつて若者たちの力試しに使われた「力石」 相当な重さらしい

大変モダーンな「えびす様」像
外部リンク:神田神社(神田明神)公式サイト
![]()

(C)2015 Dec.19, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX
K30