![]()
![]()
Franz Josef Glacier, World Heritage, South Island

フランツジョセフ氷河(Franz Josef Glacier)はこの国最高峰クック山(Mt.Cook,3754m)の山群から流れ出る氷河のひとつ
全長は12kmだが、温暖化のため年々後退しているという 数kmも後退したので手前の河原も以前は氷河の下だったという

Raindrops on the notice board

U字谷の斜面の水流で抉られた道を氷河に向かう

河原(U字谷)の両壁には多くの滝が流れ落ちる

フランツジョセフ氷河の近く(約25km)にはもうひとつ世界遺産のフォックス氷河があるが、今回は行けなかった



氷河の最先端部 氷河の青みがかった色が神秘的だ

氷河の下部には柵があり氷河には立ち入り禁止になっている この人は人間ではなく平面の写真 「ここからは近づくな」とある
ツアーに参加すれば近くまで行けるという

上写真の傍にある説明板 氷河は一年に6mも後退している

U字谷両壁の多くの滝のひとつ

U字谷両壁の多くの滝のひとつ
Village of Franz Josef Glacier

フランツジョセフ氷河下部近く(入り口)には同名の町(ヴィレッジ)があり、山登りや観光のベースキャンプになっている

これらの写真は町のメインストリートに並ぶ店のツアーの看板

ツアーの中には氷河やクック山をヘリコプターで空から見るツアーもある
![]()

![]()
写真の無断利用・無断転載・無断利用禁止写真の無断利用・無断転載・無断利用禁止

(C)2018 May, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital cameras: PENTAX
K30 & PANASONIC DMC-FT3