
大韓民国鉄道(コリアレール)乗り放題・KRパス使用個人自由列車旅行
(上写真:ソウル駅)

プサン駅で待機する最高速車KTX 通常の最高速度は300km程度
1.「KRパス」のヴァウチャーを購入する
コリアレ-ルパス(KRパス)とは?(ウィキペディア)
「コリアレールパス」のネットでの購入方法(日本語)
(要パスポートNO・銀行振り込み)(コネスト)
「コリアレールパス」を韓国鉄道公式ページから購入する場合(英語)
(要パスポートN0.・クレジットカードNo.)
ネットでパスを購入するとヴァウチャー・プリントアウト用のメールが届く
そのプリントアウトを保存する これを使用開始駅またはソウル駅など
主要駅でKRパスに交換する 交換時は必ずパスポートとクレジットカード持参のこと
(KRパス他の購入方法)
JR九州旅行、STAトラベル、マックスビスタトラベル(オウシュウエキスプレス)他で現金で購入可能
(各社で価格が異なる 為替レートで価格が変わる)
(注:このKRパスは外国人専用なので韓国国内では購入不可能)
コリア・レールパス(KRパス)10日間券 (上写真)
(韓国鉄道公社発行外国人のための周遊乗車券)
上に「Saver」とあるのは二人以上用で更に格安になる
ただ「ユーレール・パス」などと違って乗車前に乗車券購入(予約・座席指定)が必要
2.ヴァウチャーからパスに換える
ソウル中央駅でヴァウチャーからパスに換える場合は
駅中央部にあるInformationデスクで交換 英語・日本語が大体通じるが、
大都市駅は別として地方駅では英語はまずまず、日本語は時々しか通じない

ソウル駅名板
韓国鉄道の全てが分かる優れ物サイト(日本語)
全路線名・全路線時刻表・列車の種類・韓国観光地図・ソウル地下鉄etc.(日本語・kanpoo).
3.「KRパス」を使って乗車券を入手する
乗車までにティケット売り場で購入するが、出来れば前日までに入手した方がよい
ギリギリだと売り切れということもあるし、発車直前の飛び乗りは出来ない 購入は
国内他の駅でも何枚でも手に入る(乗り継ぎの場合は次の列車の切符まで貰える)
窓口では英語は何とか通じるが日本語が通じない駅もあるので
予め旅行書にある目的地名の韓国語(ハングル)を用意した方が無難

毎回貰える切符(乗車券)は上のようなレシート風のピラピラの薄い紙のもの
ほとんどハングル表記だが、嬉しいことに英語が併記されているので何とか分かる
日付・乗車時刻・列車種類と列車番号・号車名・座席名・発車駅と発車時刻・到着駅と到着時刻
の順に書いてある 切符に到着時間まで書いてあるので日本よりも分かりやすい
駅の電光掲示はハングル中心なので窓口で何番線(プラットホームNo)を確認しておく
見本の切符は2011年11月19日(土)新慶州発10:43ソウル中央駅行きのKTX、7号車6Aのもの
ソウル到着は13:37 韓国鉄もJRに似て時間は正確である まずは数分の誤差程度
乗車券を入手したらまずは駅で腹拵え?

ソウル駅食堂のメニュー 「トンカツ」「うどん」はそのままの発音で通じる 左下のトンカツは日本円換算560円くらい レートの関係で大変安い

別の日本食レストランらしいメニュー 「カツ丼」も「ラーメン」も換算490円! 何とおにぎり、蕎麦もある

韓鉄・ムグンファ号(急行・ソウル−スウォン)(ソウル駅)

韓国鉄道・列車の種類(日本語・kanpoo)
韓国では基本的には駅の改出札や車内の検札はない ただ乗車後、車掌が指定座席の空席を確認してまわる
信頼関係で成り立っているが、違反露見の場合は罰則は重いという
インチョン国際空港とソウル中央駅の連絡 |
ソウル駅とインチョン空港間直行の郊外高速鉄道(空港鉄道)は「コレール」の表示があるが「KRパス」は使えない 地下鉄・市バス・コンビニ・地方都市バスなどで使える「T-Money-Card」が有効なので、これを保持することをお薦めする ソウル中央駅から空港間最短時間は43分 直行便は原則30分おき 直行便以外の電車も多いので注意のこと 詳細は空港鉄道公式サイト(日本語) |

水原(スウォン)駅 世界遺産・水原華城の玄関口 ソウルからだと高速バスの方が便利だ

太田(テジョン)駅中央コンコース 韓国はトイレなどは多く、日本JR駅トイレよりは清潔であるし、表示が分かりやすい

太田(テジョン)駅切符売り場 電光表示はハングルと英語が入れ替わって表示されるので何となく分かる

太田(テジョン)駅 此処は韓国の位置・交通で中央部に当たる ここから「百済」の扶余や公州、「李成桂」の全州へ向かう

全州(チョンジュ)駅 伝統建築の外観がよい 朝鮮王朝の原点、観光は此処から

全州(チョンジュ)駅待合室 ほとんど駅にはセブンイレブンなどのコンビニ、キオスクがある

高速列車「KTX」車内 「最速」とはいえ、列車間で速さがかなり異なる 2+2座席で通路も狭い すべて座席指定 ビジネスマンが大変多い

まるで空港のようなプサン駅 大阪、東京駅などより歴史は新しい駅だがモダーンできれいである 多くの店が入っている

プサン駅コンコースの韓国自動車の展示ルーム 「自動車が買える」というのはオランダ・スキポール空港と同じ

2011/11出来たばかりの空港風の新慶州(シンキョンジュ)駅 市中心からは若干遠いが駅前から慶州市内までは多くのバスが出ている
手前には移転してきた古墳まである

新慶州(シンキョンジュ)駅内の観光案内所 観光パンフレットは此処で入手する

新慶州(シンキョンジュ)駅プラットフォーム 少し味気ないが、韓国KTX線の駅はおしなべてこういう感じ

風情のある慶州(キョンジュ)駅 外壁の模様が良い 町中にあるKTX線以外の在来線の駅

慶州(キョンジュ)駅の切符売り場 並ぶラインは中央にあるが誰も並ばない カウンターの人々は横に広がるがほとんどは他人!!

韓国は日本以上のネット社会、KTX車内でさえアイパッド、アイフォーンを始めとするネットギアーを使う乗客たち 電波も通じている様子
参考情報:高速バス
韓国内は高速バス・各種バスが充実しており、鉄道よりも速く安い場合もある
インチョン空港からも各都市へも多い便数が出ているし、各都市間も料金は安い
慣れればこれも便利であるので調べてみる価値はある
バス旅行のページ(日本語・kanpoo)
(参考)換金時に注意!

要注意!インチョンAPのKEB銀行交換窓口の表示 (2011/11/20現在)
韓国ウォンを買うレートではなく外国通貨買い取りレートが表示される ウォン買いの場合はずっと安く1300台!


(C)2011 All Rights Reserved by Kenji
Kakehi,
Date: Nov.10-20, 2011, Digital camera: PANASONIC Lumix FT3