![]()
World Heritage Islamic Mosques

世界遺産 アヤ・ソフィア大聖堂(ハギア・ソフィア大聖堂) トルコ・イスタンブール
最初は東ローマ帝国のキリスト教正教会として建立、のちオスマン・トルコ帝国のイスラム教モスクとなる
トルコ共和国時代は博物館となり現在はイスラム寺院(アヤソフィア・ジャミー)にもどる

アヤ・ソフィア大聖堂内部 トルコ・イスタンブール
長い年月の間にキリスト教とイスラム教文化が混交していると思われる

アヤ・ソフィア大聖堂内部のミフラーブ 聖地メッカ(マッカ)の方向を向く トルコ・イスタンブール

アヤ・ソフィア大聖堂内部 キリスト教の説教壇にみえる トルコ・イスタンブール

アヤ・ソフィア大聖堂内部の壁画 キリスト教時代の物 トルコ・イスタンブール
イスラム・モスクの時代はこのようなキリスト教壁画は塗り込められていたという
![]()

世界遺産 ウマイヤド・モスク 現存する世界最古のモスク シリア・ダマスカス

世界遺産 ウマイヤド・モスク 中庭と花嫁の塔 シリア・ダマスカス

世界遺産 ウマイヤド・モスク 礼拝堂内部の洗礼者ヨハネの墓(左) 参拝者が絶えない シリア・ダマスカス

世界遺産 ウマイヤド・モスク 礼拝堂内部でメッカに向かって祈る人びと シリア・ダマスカス
礼拝は一日5回で場所によって礼拝時間も決まっている
![]()

世界遺産 スルタン・アフメット・モスク 通称:ブルーモスク トルコ・イスタンブール
「世界でいちばん美しいモスク」といわれる 周囲にあるミナレット(尖塔)の数が最大の六本ある格が高いモスク

世界遺産 スルタン・アフメット・モスク 正面正門 トルコ・イスタンブール

世界遺産 スルタン・アフメット・モスクの天井部 トルコ・イスタンブール
![]()

世界遺産 ガーマ・ムハンマド・アリ カイロのランドマーク オスマン・トルコ時代のもの ミナレットは二本でやや格下 エジプト・カイロ

世界遺産 ガーマ・ムハンマド・アリ 内部の様子 内部は外より涼しい エジプト・カイロ
![]()

世界遺産 ガーマ・アムル エジプト最古のモスク エジプト・カイロ

世界遺産 ガーマ・アムル エジプト最古のモスク 回廊部よりみる中庭 中央は身を清める泉 エジプト・カイロ

世界遺産 ガーマ・アムル エジプト最古のモスク 奥はミフラブ エジプト・カイロ
ジュータン部の囲みはメッカ(マッカ)方を向いた礼拝者の一人分のスペース
![]()

世界遺産 クトゥビーア・モスク モロッコ・マラケッシュ
市内最大のモスク ミナレットは1199年に完成 スペイン・セヴィリアのカテドラルのヒラルダの塔のモデルとなった
![]()
<その他の注目すべきモスク>

ハッサン二世モスク モロッコ最大級のモスク ミナレット(尖塔)は高さ200m モロッコ・カサブランカ
国王ハッサン二世が全国から職人を集めて1986年から8年かけて建設 内部礼拝に25000人が入れる 現代モスクでは最も美しいといわれる
![]()

サフィール・モスク オスマン・トルコ時代のもの カスバ地区の下にありフランス植民地時代はキリスト教会になった
アルジェリア・アルジェ (Analog photo)
![]()

漁場モスク ジェマーエルジェディッド 殉教者広場にある個性派モスケ アルジェリア・アルジェ (Analog photo)
![]()
![]()
写真の無断利用・無断転載・無断使用は固く禁止します

(C)~2022, All Rights Reserved by Kenji Kakehi