「おへんろ交流サロン」 香川県さぬき市 2013
四国を回ってきた歩き遍路者は此処を目指す



「前山おへんろ交流サロン」は四国遍路結願寺、第88番大窪寺に向かうへんろ道にある
ここから女体山の厳しい山道、旧遍路道を含む5つの遍路道が始まる
歩き遍路者は自分の体力、脚力にあった道を選ぶことができる





交流サロンの道の向かいには道の駅「ながお」がある 遍路者でもなぜかサロンに寄らずに道の駅だけに行く人もいる





「交流サロン」敷地から見下ろす県営前山ダムと前山湖





「交流サロン」敷地の桜と紅葉の共存





「前山おへんろ交流サロン」には「へんろ資料展示室」も併設される
すべて地元の方々、旧長尾町そして現さぬき市の尽力による 合掌!






「交流サロン」玄関の空海の中国留学地図 同期の最澄とは異なり私費留学生という身分で遣唐使船に乗った




(Click to enlarge)

歩き遍路者には大変うれしい遍路終了証明書を兼ねた「四国八十八ヵ所遍路大使任命書」を無料でくれる





サロン内の四国遍路八十八ヵ所の立体地図展示 ボタンを押すと該当の寺のランプが点灯する
歩き遍路者には苦しかった、嬉しかった・・・・思い出の寺や道が思い出されて今となっては何故か懐かしい






サロン内の展示 空海(弘法大師)









サロン内の展示 中国にある復元青龍寺の模型





サロン内の展示 典型的な遍路装束と四国遍路の開拓者・真念法師(右)を展示する








サロン内の展示 元首相菅直人の遍路時の色紙




サロン内の展示 奈良時代の僧行基のコーナー 彼が寺を整備し遍路の基盤を作った




サロン内の展示 「納札」の変遷展示




サロン内の展示 「遍路道」の整備に尽力した三人の記述




サロン内の展示 四国巡礼を280回回った中務茂兵衛 多くの道標を設置した





サロン内の展示





サロン内の展示 源空(法然上人)の一枚起請文





サロン内の展示
四国遍路を結願(けちがん)した者は最後に弘法大師の生わします高野山に向かう そして本当に遍路が終わる






交流サロンの前にある石碑


外部リンク

「おへんろ交流サロン」
公式サイト




「歩き遍路の旅」 トップページ


   
(C)2013 Dec. 2-3, All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital camera: PENTAX K30







Click to go back↑

Pagetop