「オーナーのおすすめ」シリーズH Famous Statues of Buddha in Japan わたしたちが訪れた寺院の仏様と聖者たちの主な物です |
||
世界遺産 天台宗 中尊寺 国宝 金色堂 阿弥陀如来 脇侍:観音・勢至菩薩 岩手県平泉町 藤原清衡 奥州藤原氏の権勢が偲ばれる平安仏教芸術の最高峰 |
||
世界遺産 天台宗-浄土宗 朝日山宇治平等院 鳳凰堂 阿弥陀如来座像(国宝・平安時代) 京都府宇治市 藤原頼通 浄土思想による浄土式庭園に囲まれた美しい鳳凰堂内にある 平安時代を代表する仏師定朝作 同平等院鳳凰堂 外部正面「阿字池」越しにみる阿弥陀仏 |
||
世界遺産 華厳宗大本山 東大寺 大仏殿(金堂) 廬舎那佛(江戸時代・国宝) 奈良市 最初の大仏は天平期の聖武天皇によるもの 廬舎那仏裏側 |
||
世界遺産 華厳宗大本山 東大寺 大仏殿(金堂) 脇侍・虚空蔵菩薩座像、如意輪観音座像 (江戸時代・重文) 奈良市 |
||
世界遺産 華厳宗大本山 東大寺 大仏殿(金堂) 広目天像と多聞天像 (江戸時代) 奈良市 注:残りの二天は首のみ で未完成 |
||
真言律宗 小田原山 浄瑠璃寺 国宝 木造阿弥陀如来座像 全九躯 平安時代 京都府木津川市 浄土思想の体現 本堂前に立派な浄土式庭園がある |
||
浄土宗 大異山高徳院 阿弥陀如来(長谷大仏・鎌倉大仏)(国宝) 鎌倉市 2004年「鎌倉大仏殿跡」が(国史跡)に指定 大仏の造立経緯や、大仏殿の倒壊時期については諸説ある(Wikipedia) |
||
浄土宗 蜂岡山廣隆寺 国宝 阿弥陀如来座像 京都府京都市 公式パンフレットより転載(C)Koryuji Temple |
||
世界遺産・日本仏教の「母山」 比叡山延暦寺 阿弥陀堂 阿弥陀佛 (東塔地区) 滋賀県大津市 |
||
蘇我馬子開基 真言宗豊山派 飛 鳥 寺 (旧法興寺・旧元興寺) 奈良県明日香村飛鳥 釈迦如来座像 (通称:飛鳥大仏・重文・銅造・飛鳥時代) 推古女帝609年に開眼供養された日本最古といわれる仏像 中世に火事にあい損傷したが生き残った |
||
世界遺産 真言宗醍醐派總本山 醍醐山醍醐寺 十一面観音菩薩立像 (食堂) 京都市 |
||
世界遺産 真言宗醍醐派總本山 醍醐山醍醐寺 釈迦涅槃像 (真如三昧耶堂) 京都市 |
||
世界遺産 国宝 聖徳宗總本山 法隆寺 薬師如来座像 (金堂・国宝) 奈良県斑鳩町 |
||
聖徳宗 日本最古 大和三門跡尼寺 法興山中宮寺 「世界の三つの微笑像」 国宝 菩薩半跏像 (寺伝如意輪観音) (金堂) 奈良県斑鳩町 |
||
浄土宗 蜂岡山廣隆寺 国宝 阿弥陀如来座像 京都府京都市 公式パンフレットより転載(C)Koryuji Temple |
||
世界遺産・聖徳宗 法起寺 十一面観音菩薩立像 (木造・重文) 奈良県斑鳩町 |
||
真言宗豊山派総本山 豊山神楽院長谷寺 本尊十一面観世音菩薩立像 (重文・室町時代) 京都府京都市 |
||
世界遺産 真言宗醍醐派總本山 醍醐山醍醐寺 金堂本尊・薬師如来座像 京都市 |
||
臨済宗建仁寺派大本山 東山建仁寺 本尊釈迦如来座像 京都市 |
||
臨済宗大徳寺派大本山 龍寶山大徳寺 釈迦如来座像(仏殿) 京都市 |
||
京都五山第四位 臨済宗東福寺派大本山 慧日山東福寺 本堂(仏殿)本尊 釈迦立像 京都市 |
||
天台宗妙法院境外仏堂 蓮華王院本堂 (通称:三十三間堂) 本尊千手観音像 (湛慶作) 京都市 パンフレットより転載 |
||
天台宗妙法院境外仏堂 蓮華王院本堂 (通称:三十三間堂) 木造千手観音立像 (千一躯) 京都市 パンフレットより転載 |
||
聖徳太子縁最初の官立寺 和宗總本山 荒陵山四天王寺 英霊堂 (元世界一梵鐘鐘楼) 本尊阿弥陀如来 大阪市天王寺区 |
||
臨済宗建長寺派大本山 巨福山建長興国禅寺 (建長寺) 本尊地蔵菩薩(仏殿) 鎌倉市 |
||
臨済宗建長寺派大本山 巨福山建長興国禅寺 (建長寺) 達磨大師(法堂前) 鎌倉市 |
||
臨済宗建長寺派大本山 巨福山建長興国禅寺 (建長寺) ガンダーラ仏と本尊千手観音(法堂) 鎌倉市 注:ガンダーラ仏は愛知万博のパキスタン館 で展示のレプリカを当寺に寄贈した物 |
||
臨済宗円覚寺派大本山 瑞鹿山円覚興聖禅寺 (円覚寺) 本尊・宝冠釈迦如来(仏殿) 鎌倉市 |
||
臨西宗円覚寺派 金峰山浄智寺 曇華殿三世仏 (本堂:阿弥陀・釈迦・弥勒) 鎌倉市 |
||
浄土宗 華西山化野念仏寺 本尊・阿弥陀如来像 (伝湛慶作) (本堂阿弥陀堂) 京都市 |
||
天台宗延暦寺末寺 愛宕(おたぎ)念仏寺 本尊・千手観音像 (国重文・本堂) 京都市 |
||
四国霊場第十一番 臨済宗妙心寺派 金剛山藤井寺 本堂本尊・厄除け薬師 (国重文) 徳島県吉野川市 |
||
浄土宗開祖・法然上人生誕地 栃社山誕生寺 観音堂・観世音菩薩 岡山県久米南町 |
||
浄土宗開祖・法然上人生誕地 栃社山誕生寺 法然上人御両親を祀る六角堂 本尊阿弥陀仏 (慈覚大師作) 岡山県久米南町 |
||
浄土宗開・祖法然上人生誕地 栃社山誕生寺 端應殿・阿弥陀仏 岡山県久米南町 |
||
浄土宗・開祖法然上人生誕地 栃社山誕生寺 阿弥陀如来像 (快慶作・鎌倉時代・岡山県重文) 岡山県久米南町 |
||
臨済宗佛通寺派大本山 御許山佛通寺 本尊十一面観音菩薩像 (大方丈) 広島県三原市 |
||
臨済宗東福寺派 香山常栄寺 本尊千手観世音菩薩像 (本堂) 山口市 |
||
臨済宗東福寺派 瀧蔵山医光寺 本尊薬師如来像 (本堂) 島根県益田市 |
||
西国霊場第二十七番 天台宗別格本山 書寫山圓教寺 金剛界大日如来座像 (伝定朝作・食堂じきどう内「宝物館」) 兵庫県姫路市 |
||
世界遺産 北法相宗大本山 音羽山清水寺 本堂本尊・千手観音 (お前立ち・本尊は国宝) 京都市 |
||
臨済宗妙心寺派大本山 正法山妙心寺 本尊釈迦如来像(仏殿) 京都市 |
||
臨済宗妙心寺派大本山 正法山妙心寺 本尊・阿弥陀三尊 (鎌倉時代・大方丈) 京都市 |
||
臨済宗大徳寺派大本山 龍寶山大徳寺 本尊釈迦如来座像(仏殿) 京都市 |
||
世界遺産 法相宗大本山 薬師寺 薬師如来(金堂・国宝・白鳳時代) 奈良市 注:撮影時、両脇の日光菩薩、月光菩薩は 東京国立博物館の展覧会に貸与中 |
||
世界遺産 法相宗大本山 薬師寺 弥勒如来像(西塔) 奈良市 |
||
世界遺産 法相宗大本山 薬師寺 薬師瑠璃光如来像 (国宝・白鳳時代)) 奈良市 |
||
世界遺産 法相宗大本山 薬師寺 玄奘三蔵像 (玄奘三蔵院) 奈良市 |
||
世界遺産・鑑真和上開基 律宗大本山 唐招提寺 弥勒如来座像(講堂・鎌倉時代・重文) 奈良市 |
||
高野山・別格本山 福智院 大日如来(寺宝) 和歌山県高野町 |
||
世界遺産 高野山総本山 金剛峰寺 壇上伽藍 胎蔵大日如来(根本大塔) 和歌山県高野町 |
||
西国薬師四十五番 天台宗三門跡 魚山梶井三千院門跡 厄除け聖観音(観音堂) 京都市大原 |
||
中国観音第一番 高野山真言宗別格本山 金陵山西大寺(観音院) 本尊千手観音 岡山市東区 |
||
高野山真言宗 極楽山浄土寺 仏師快慶の代表作 国宝・阿弥陀三尊像 兵庫県小野市 注:本堂内撮影禁止のため 当寺発行のパンフレットから転載 (C)浄土寺 |
||
京都五山第二位 臨済宗相国寺派大本山 萬年山相国寺 開祖:夢窓礎石 法堂本尊・釈迦如来座像 京都市 |
||
曹洞宗 保寧山瑠璃光寺 本堂本尊・薬師如来座像 山口市 |
||
世界遺産 天台宗 中尊寺 薬師堂 本尊:薬師如来 日光菩薩、月光菩薩 薬師堂は1835年改築 岩手県平泉町 |
||
世界遺産 天台宗 中尊寺 大日堂 金剛界大日如来 大日堂は1802年再建 岩手県平泉町 |
||
世界遺産 天台宗 医王山毛越寺 本尊:薬師如来像 奥州藤原氏・浄土思想 岩手県平泉町 |
||
皇室縁の御寺 真言宗 泉涌寺派総本山 御寺泉涌寺 国重文 仏殿 運慶作 本尊 三世三尊佛 左から阿弥陀如来 中央は釈迦如来 右は弥勒如来 京都市 |
||
臨済宗 医王山一畑寺 一畑薬師 本尊:薬師如来像 写真は千堂の八万四千佛 島根県出雲市 |
||
真言宗 教王護国寺(東寺) 国宝 御影堂(大師堂) 空海座像 京都市 |
||
(参考)<海外の仏像> |
||
バンコク国立博物館 ガンダーラ仏 タイ国王ラーマ5世による 旧宮殿を利用した この国最大の博物館 この像はインド伝来の歴史ある物 だという タイ・バンコク (Analogue photo) |
||
寶覚禅寺(宝覚寺) 「台中大仏」 布袋さま(弥勒菩薩) 「皆大歓喜」とある 台湾 台中市 |
||
禅刹大本山 金井山梵魚寺 弥勒殿 弥勒菩薩 新羅王文武王時代 大韓民国 釜山広域市 |
||
禅刹大本山 金井山梵魚寺 獨聖殿 大韓民国 釜山広域市 |
||
統一新羅 慶州 小金剛山 柏栗寺 国宝 金銅薬師仏立像 大韓民国 |