めんそーれ UNESCO世界文化遺産 |
 |
「琉球王国のグスク及び 関連遺産群」 |
城下の駐車場わきには高床式倉庫の復元が二棟ある
米軍基地のある嘉手納から北へ進むと読谷村に入る 座喜味城の入り口にある案内の石碑
石段と松林の緩い坂道を上ると城の入り口に至る
石垣のアーチ門をくぐると中庭部分の前陣にでる
後陣(上段)に上がる階段と門 琉球のグスク(城)はほとんどが柔らかい曲線の石垣である 地盤の関係か傾斜も緩いものが多い
門の上部アーチの石組みは巧みで、数百年経ってもしっかり残っている
上の城壁から前陣を見下ろす 城が山上にあるのがよく分かる 遠くに東シナ海を望む
礎石の一部が残る最上段(後陣)部 現代になって復元されたようでめぼしい物は残っていない
沖縄の冬は暖かく、至る所に山野草が咲いている
リンク(上):Wikipedia official
site・世界遺産解説
日本ユネスコ協会連盟公式サイト・世界遺産リスト


(C)2007 All Rights Reserved by Kenji
Kakehi
Digital camera: Olympus Myu-15