


サン・ジョルジュ・マッジョーレ教会と海鳥
朝のサンタ・マリア・デラ・サルーテ教会(右)とサン・ジョルジュ・マッジョーレ教会(向岸)
ヴェニスの終着駅・サンタルチア駅前の橋、映画「007ロシアから愛をこめて」の終わりのシーンに登場する
ヴェニス三大橋のひとつ、レアルタ橋 イタリアの橋ではフィレンツェのベッキオ橋と双璧である
レアルタ橋の下、今日も水上バスとゴンドラが行き交う
レアルタ橋上から見た大運河 水上バスを避けながら観光客を乗せたゴンドラが動き回る
運河は無数に広がり、どんな狭い小運河でもゴンドラは客を乗せて走り回る

ゴンドラの休憩時間・・客を乗せていないゴンドラの状態がよく分かる
朝の光が刻一刻と水面の影と色を変化させてゆく 当地が生んだ光と空気感の画家・カナレットの絵画を想い出させる
大運河のゴンドラ 水上バスはゴンドラを避けながら、またゴンドラもバスを避けようと急転回する
世界にもよく知られるヴェネツィア(ヴェニス)だが、最近は毎10月の「アクア・アルタ」など大潮の時には水浸しになる広場もあって、
この歴史ある世界遺産の町にとって、早急な実効的な「温暖化」対策と地盤沈下対策が望まれる

(C)2007 All Rights Reserved by Kenji Kakehi
Digital cameras: Sony F828 & Olympus Myu15