ベルナーオーバーランド三山の一 メンヒ 4107m
 |
スイス・アルプス・ユングフラウ |
  |
Suisse Alps, Berneroberland,1984 |

ベルナー・オーバーランド三山:ユングフラウ、メンヒ、アイガー
クライネ・シャイデック:アイガー北壁(中央奥)とユングフラウヨッホへの登山鉄道JB
ユングフラウヨッホ;氷の宮殿
ユングフラウヨッホ:ユングフラウフィルン(大雪原)を歩く
ユングフラウ、アレッチ氷河とスフィンクス(手前・3573m)
ヨーロッパ最高峰・ユングフラウ 4158m
ユングフラウ 4158m
アレッチ氷河
アイガー 3970m ラウターブルンネンからクライネ・シャイデックに向かう電車の車窓から
ラウターブルンネンからミューレンへの登山鉄道BLM
シルトホーンへのロープウェイ
映画「女王陛下の007」で有名になったシルトホーンの展望台 夏でも雪が降ることもあり、この時は-10℃ ミューレンが起点
シルトホーンからの展望、冬期はここから滑り降りるスキーコースもある
シルトホーンからトゥーン湖とシュピーツ、トゥーン方向(左)を遠望する

(C)1983-1986, 2006 All Rights Reserved by Kenji Kakehi
これらの写真は1983-86年のスライド(KODAK/EKTACHROME,
AGFA/CHROME)をスキャンして再生した物です
20余年の長期保存のため、写真中にキズや色ムラ、退色等があることをご了承下さい
Cameras: Canon FTB Analog & Nikon F3 Analog camera, Transferred from
analog reversal film to digital photo data