
「建設省」選定「歴史国道」 出雲街道・新庄宿 岡山県真庭郡新庄村新庄
(上写真)脇本陣木代邸


同木代邸

木代邸前水路の水車の音が響く 桜は病気治療中
松江藩松平侯御宿
「雲州侯本陣」


旧須貝邸

「日本の音風景百選」


街道沿いの水路は山からの清流が流れ込む生活用水だが、鯉が当たり前に泳いでいる

「凱旋桜」の並ぶ旧出雲街道の新庄村新庄の通り 桜の時期には多くの観光客が集まる道である

村のどこを歩いていても水の音が聞こえるほど水と生活が結びついている(念佛寺脇)

浄土宗・念佛寺 木のために土塀に穴を開ける優しい寺である

愛宕宮につづく路地

黄昏れる新庄川岸 向こう土手上の桜のあと両岸は芝桜が満開である

国道から町への入り口 近くに「道の駅メルヘンの里新庄」がある
<参考写真:2006年春の新庄川岸の桜枝垂れ桜>

![]()
(C)2009 All Rights Reserved by Kenji Kakehi, Digital
Camera: SONY F828 (Photographed in May 8, 2009)