あの「ドン・キホーテ」が挑んだ風車は今も丘上に健在である


丘上の風車群は古城とともに町を睥睨している
鄙びた町の外には見渡す限り赤茶けたやせた大地がつづく 「ラ・マンチャ」はアラビア語で「乾いた土地」の意だという
町の反対側はまた赤色の乾燥した畑、一台の車の砂塵で土地の様子が分かる
白く吹き付けられた各風車にはそれぞれ名前が付けられている
近くにある農家の家を改造したようなレストラン 入り口脇の壁にはドン・キホーテとサンチョ・パンサのシルエット、名前は差詰め「ドン・キホー亭」といったところか
広い中庭にはキホーテの鉄製人形がさりげなく置かれる 奥の部屋が農機具置場を改造したようなレストランで、「ドン・キホーテ・メニュー」!!を食べさせる
(参考:マドリッド・スペイン広場の原作者セルヴァンテスとキホーテ、パンサの像)
Location:La Mancha (Campo de Criptana), Espana Date:Nov.16, 2007 Digital camera: Sony F828

(C)2007 All Rights Reserved by Kenji Kakehi